moegi、位置情報をまとめ可視化するアプリ「CALINT MAP」のアルファ版をリリース

企業:

株式会社moegiは、GPXやKMLデータなどの位置情報をまとめて可視化するWEBアプリケーション「CALINT MAP(カリントマップ)」のアルファ版をリリースした。

「CALINT MAP」は、スマートフォンアプリ「CALINT」の位置情報データの軌跡や、GPXやKMLデータを地図上に可視化することができ、画面上で確認することができるアプリだ。また、情報データをWEBアプリ上にアップロードして、保管・可視化することも可能だ。

moegi、位置情報をまとめ可視化するアプリ「CALINT MAP」のアルファ版をリリース
「CALINT MAP」の概要図

可視化の方法は、移送した軌跡をアニメーションで可視化する「Animate GPS Trace」や、移動した軌跡をスネークラインとして表示する「Snake Line」、アイコンを利用して地図表示する「Line With Icon」や「ヒートマップ」に対応している。

moegi、位置情報をまとめ可視化するアプリ「CALINT MAP」のアルファ版をリリース
左上:Animate GPS Trace 右上:Snake Line 左下:Line With Icon 右下:Heat Map

現在は、記録したデータの確認のみ可能だが、今後はリアルタイムの位置情報確認やチーム内での位置情報共有が可能になるよう開発を進めていくとしている。

なお、「CALINT MAP」は法人・団体やチームで利用することを想定して開発されているが、個人での登録も可能とのことだ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録