PUX、単眼カメラを使った3次元姿勢推定AIエンジンをArmadilloで評価可能に

PUX株式会社は、同社の「3次元姿勢推定AIエンジン」を、株式会社アットマークテクノのArm+Linux・組み込みプラットフォーム「Armadillo(アルマジロ)」に実装したと発表した。

PUXの「3次元姿勢推定AIエンジン」の特長は、単眼カメラから人の骨格を3次元座標で推定できることだ。NXP製i.MX 8M Plusを搭載する高性能シリーズ「Armadillo-IoT ゲートウェイG4」および「Armadillo-X2」で動作する。

「3次元姿勢推定AIエンジン」の評価版は、コンテナ形式のアプリケーションとして、Armadilloサイトから無償提供される。

ユーザは、PCのブラウザ画面(ABOS Web機能)からArmadillo本体にコンテナをインストールし、MIPIカメラとHDMIディスプレイを接続することで、評価を開始することが可能だ。

PUX、単眼カメラを使った3次元姿勢推定AIエンジンをArmadilloで評価可能に
「3次元姿勢推定AIエンジン」の評価概要

このソリューションのユースケースとしては、医療、スポーツ、セキュリティ、マーケティングなどの分野が挙げられている。

なお、2024年3月12日~15日に東京ビッグサイトで開催される「SECURITY SHOW 2024」のPUXブースにて、同ソリューションのデモンストレーションが展示される。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録