FDK、小型BLEモジュールの新製品「HY0021」をサンプル出荷開始

企業:

FDK株式会社(以下、FDK)は、小型の「Bluetooth Low Energyモジュール」の第2弾として「HY0021」を開発し、2024年7月下旬より国内顧客向けにサンプル出荷を開始すると発表した。

なお、第1弾は、2023年9月1日に公表されたBluetooth Low Energyモジュール「HY0020」だ。

「HY0020」および今回発表された「HY0021」は、少ない体積にBluetooth通信に必要な部品を搭載し、超小型機器の開発を推進することをコンセプトとし、株式会社東芝からライセンスを受けたSASP(Slot Antenna on Shielded Package)技術を用いて開発されたものだ。

SASP技術により、アンテナ周辺の配線禁止エリアが不要となり、センサや電池等のモジュール周辺部品の配置の自由度が向上している。

両製品ともサイズは同じだが、新製品の「HY0021」は電波放射性能を向上させている。また、内蔵ICの変更およびメモリ容量・GPIO本数の見直しにより、コストが削減されている。

その他の特長としては、高速水晶振動子、低速水晶振動子、および電源周辺の受動部品を内蔵しているため、センサと電池をモジュールに接続することで消費電力通信が利用可能な点だ。

利用用途としては、センシングデータをクラウドに上げて管理するための小型医療機器や、ビーコン(Beacon)をスマートフォンに伝える紛失防止タグ、高齢者や子供の外出・帰宅を家族に知らせる見守りタグなどの機器が挙げられている。

今後は、国内の電波法認証を2024年7月に、海外の電波法認証およびBluetoothロゴを2024年8月をめどに取得する計画だ。

なお、「HY0021」は、2024年5月29日から31日までの3日間、東京ビッグサイトで開催される「ワイヤレス・ジャパン2024xワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)2024」のノルディック・セミコンダクター株式会社のブースにて、製品サンプルが展示されるとのことだ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録