ピュア・ストレージ、データの管理・保護を支援するストレージ向け生成AIコパイロットの実装など新機能を発表

ピュア・ストレージは、年次イベント「Pure//Accelerate」にて、ピュア・ストレージのプラットフォームの新機能を発表した。

一つ目は、今までのストレージを自動化する機能「Pure Fusion」の拡張だ。「Pure Fusion」は、必要に応じてアレイの統合とストレージ・プールの最適化を行い、オンプレミスおよびクラウドいずれの環境においても、構造化・非構造化データのサポートを行う機能だ。

今回の拡張で、無停止アップグレードによる継続的改善を可能にすべく設計されたPurityオペレーティング環境に組み込まれた。

拡張された「Pure Fusion」は、ピュア・ストレージの各プラットフォームを通じて提供される予定だ。

二つ目は、ストレージ向け生成AIコパイロットの実装だ。このAIコパイロットは、自然言語を使用してデータの管理・保護を行うという新機能だ。

この新機能には、ピュア・ストレージの顧客から得たデータ・インサイトが活用されており、ストレージ管理チームによる性能や管理に関する問題の調査や、セキュリティ・インシデントに対するプロアクティブな対応をガイドする。

他にも、GPU向けに保証されたストレージ性能を提供し、トレーニング、推論、HPCワークロードをサポートするAI専用ストレージ・アズ・ア・サービス「Evergreen//One for AI」や、アクセス制御によるセキュアなアプリケーション・ワークスペース、既存のサイバー・レジリエンス・ソリューションをさらに進化させた新機能などが発表された。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録