ソラコム、クラウドカメラサービス「ソラカメ」の稼働状況変化をメールやアプリで通知するオプションを提供

株式会社ソラコムは、同社が提供するクラウドカメラサービス「ソラカメ」において、Wi-Fiカメラの稼働状況の変化を、リアルタイムでメールやSlack、Microsoft TeamsやLINEなどのWebサービスに連携できる「通知オプション」を、2024年10月3日より提供開始する。

「ソラカメ」は、設置が容易なWi-Fiカメラで、クラウド録画を利用できるサービスだ。また、APIを提供しており、他のシステムへの連携をサポートするほか、外部のAI解析アルゴリズムとの連携も可能だ。

今回提供を開始する「通知オプション」は、事前に登録したメールアドレスに通知するほか、Webhookを利用することで、SlackやMicrosoft Teams、LINEなどのWebサービス、外部のシステムに連携することができるものだ。

なお、「通知オプション」には、「ステータス通知」と「イベント通知」の2種類がある。

「ステータス通知」では、アカウントにカメラが登録/削除/共有されたことや、録画した動画のアップロード状態に異常があった場合に通知する。

ステータス通知を利用することで、アカウントで管理されているカメラの台数に変化があった場合や、意図せずにカメラがオフラインになったり、常時録画が停止したりなど、稼働状況に変化があった場合にメールやWebhookを用いて通知を受け取ることが可能になる。

一方「イベント通知」では、映像内で何かしらの動き(モーション)、または音(サウンド)を検知した時にアラートで通知する。

これにより、例えば立ち入り禁止エリア、立ち入り禁止時間の不審者の侵入時にメールで通知を受け取ることや、イベント発生時の画像を解析してより詳細なアラートを送信するシステムの開発も可能だ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録