近年、DXの推進に向けて、広帯域低遅延の自営ネットワーク環境を構築可能なローカル5Gがさまざまな業界で注目を集めている。
ローカル5Gへのニーズや期待が高まる一方で、電波の利用にあたっては無線局免許の申請手続きやネットワーク設計や保守運用まで専門的な知識・技術および手続きを必要とすること、各企業に応じて機器を準備する必要があり初期コストがかかることなど複数の課題がある。
NTTコミュニケーションズ株式会社(以下、NTT Com)は、ローカル5G環境構築において、導入コンサルティング、免許取得、機器構築、運用の支援を行う「ローカル5Gサービス」の提供を2021年3月31日より開始する。
同サービスは、専門的な知識・技術および手続きを必要とするローカル5Gの導入コンサルティング、免許取得、機器構築、運用などのプロセスをメニュー化し、ワンストップで提供するサービスである。
ローカル5G導入前のエリア調査や回線設計、設置工事、運用の一部などにおいて、無線技術や知見を持つ株式会社NTTドコモのローカル5G構築支援サービスを活用する。これにより、企業は高度な無線設備の知識ノウハウを必要とせずに導入障壁を低減したうえで信頼性の高いローカル5G環境の利用が可能となる。
また、Sub-6帯に対応したローカル5Gの機器類一式をNTT Comから一元的に提供する。加えて、ローカル5Gの環境構築において特に高コストとなる5Gコアおよび無線基地局設備を月額利用型のサービスとして提供する(購入も可能)。これにより、初期コストを低減しつつ技術検証などの必要な期間のみローカル5Gの利用が可能となる。
さらに、NTT ComのSmart Data Platform(SDPF)と一体的に提供可能だ。専門的な知識・技術、手続きが必要となるローカル5Gシステムの環境構築のみならずデータ利活用に必要な、データ収集・蓄積・分析などの機能をワンストップで提供し、企業のDXを推進する。
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。