トルビズオンとグリーンサービス、西伊豆町で医薬品ドローン配送の実証実験に成功

株式会社トルビズオンは、2023年12月10日に株式会社グリーンサービスと共同で、静岡県賀茂郡西伊豆町で医薬品のドローン配送の実証実験を行い、成功したことを発表した

この実証実験の目的は、ドローン利用によるCO2排出量の削減、人口減少・高齢化に伴う労働力不足への対策、地域の物流網維持、防災・減災等の課題解決だ。

なお、グリーンサービスは、過去にも2021年に同地区で災害時の物資輸送の実証実験を、2023年2月には愛知県新城市でドローンと自動車のハイブリッド方式による医薬品配送の実証実験を行っている。

今回の実験では、オンライン診療後の薬局から患者が待つ公民館へのドローン配送が行われた。

西伊豆町にある池田医院の池田医師が地域の患者にオンライン診療を行い、ひまわり薬局で薬を調剤した後、薬をドローンの専用ボックスに格納。その後、グリーンサービスがドローンを使って宇久須川上空を空輸し、患者の待つ神田公民館駐車場まで届けた。

トルビズオンとグリーンサービス、西伊豆町で医薬品ドローン配送の実証実験に成功
飛行ルート

使用した輸送ボックスは、専用アプリで開錠できる仕組みで、医薬品の受取人以外が開錠するのを防いでいる。また、医薬品は遮熱材を利用した箱に格納されており、適切な温度管理が可能だ。

トルビズオンとグリーンサービス、西伊豆町で医薬品ドローン配送の実証実験に成功
医薬品配送ボックス

今回の実証実験で使用されたドローンはDJI製の「Matrice 300RTK」。配送品は医薬品で、搬送重量は約100g、搬送距離は約2.4kmだった。

グリーンサービスの代表取締役社長である榊原氏は、「2021年3月に静岡県西伊豆エリアにて実施した、災害時における物流体制の構築に向けた実証実験では、自治体、関係団体から、『国からのヘリコプターの援助がこの地域までがくる保証がないため、一般、もしくは自治体でドローンを飛ばせることが出来るようになれば助かる』というコメントをもらった。」と述べている。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録