アドバンテック株式会社は、2022年12月に自律ドローンの知的制御に必要となるコンパニオンコンピュータプラットフォームとして「BUD(Brain Unit for Drone)」をリリースし、翌2023年には、ドローンオープンプラットフォーム(以下、DOP)プロジェクトが提唱するDOP HUB構想の対応コンピュータとして認定されている。
そして今回、エコパートナーとの共創による実証実験の末、「BUD」が新たな特許技術も盛込まれたアップグレードを実施したと発表した。
今回のアップグレードの主な変更点は、「BUD」に各種デバイス(フライトコントローラー、カメラ、パラシュート、バッテリー等)を有線接続する際に、防水機能を維持したまま接続できる構造に変更し、メンテナンス性を改善させた点だ。
また、筐体構造が見直され、筐体強度と放熱性能、ドローン本体への取り付け自由度を向上させた。
さらに、超小型、超軽量、低消費電力で、従来のAI推論性能の約30倍のパフォーマンスを持つAI推論モジュール「Hailo-8エッジAIプロセッサ」の搭載が可能となった。
またアドバンテックは、産業用ドローンコンソーシアムであるDOPプロジェクトにも参画し、国内ドローン関連の製品やサービスの社会実装を加速するための活動を、プロジェクトパートナーとともに推進していくとしている。
DOPプロジェクトでは、ドローンのコンパニオンコンピュータとして「DOP HUB構想」を提唱しており、ドローンのフライトコントローラー、バッテリー、パラシュート、カメラ等のあらゆるデバイスを統合でき、AI、遠隔操作、高可用性などの要素を含む様々なアプリケーション開発のスピードを加速させる環境の提供を目指しているとのことだ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。