株式会社アイ・ラーニングが昨年業務提携した、ITオンライントレーニングのリーディングカンパニーであるPluralsight LCC.が、2016年2月20日~21日の二日間、プログラム開発関連におけるバーチャル・ハッカソン『hack.summit()』を開催する。アイ・ラーニングは、ITエンジニアの育成に向け、日本国内での参加促進の支援を行う。
このイベントは、個人またはチームで参加でき、インターネット上で開催されるため、世界中のどこからでも参加することができる。テーマは、Data Visualization、Productivity、Gamingの3つから選択し、優勝者の賞金は10万ドルだ。
メインスポンサーとしてIBMが参加しており、Pluralsightや起業投資家とともに、世界中の優秀なエンジニアのイノベーションを支援。また、Google GlassやRuby on Railsの開発者、Oracle社、Microsoft社、Facebook社のエグゼティブも一堂に集まり、開発に関する貴重なアドバイスも受けることが可能。さらに、シリコンバレーの著名なインベスターも参加するため、海外で起業できる可能性もある。
【『hack.summit()』の概要】
・開催日 : 2016年2月20日(土)~21日(日)※US基準
・申し込み期日 : 2016年2月12日(金) ※US基準
・主催: Pluralsight社
・イベント形式 : インターネット上で主催するバーチャル・ハッカソン(英語のみ)
・参加資格 : 開発者で、個人またはチーム
・開発テーマ(例) : Data Visualization(Financial, Healthcare, etc.)、Productivity(Enterprise, Personal, etc.)、Gaming(Puzzle, Educational, etc.)
・参加方法 :公式サイトよりエントリー
・賞金 : 優勝10万ドル、準優勝3万ドル、3位1万ドル
【関連リンク】
・アイ・ラーニング
・Pluralsight
・IBM
・Oracle
・Microsoft
・Facebook
・hack.summit()
無料メルマガ会員に登録しませんか?
![IoTNEWS](https://iotnews.jp/wp-content/uploads/2020/02/logo_square_512.png)
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。