株式会社ティアフォーは、本年春より愛知県を対象として、4人乗りの完全自動運転EV「Milee(マイリー)」等の自動運転車両を使ったモビリティサービス「One Mile Mobility(OMM)」の試験運用を開始する。
同サービスは、アイサンテクノロジー株式会社、および岡谷鋼機株式会社と共同で実施し、消費者や民間企業が費用を負担する従来のビジネスモデルではなく、自治体と一体となった新たなビジネスモデルの創出を目指す。
同サービスにおいてティアフォーは、完全自動運転EV「Milee」等の車両、およびそのモビリティサービス用ウェブプラットフォーム「Web.Auto(ウェブ・ドット・オート)」を提供する。
「Milee」は、電動ゴルフカートをベースとした車体に3次元レーザースキャナ(LiDAR)と単眼カメラをセンサーとして搭載し、認知・判断・操作のすべてをオープンソースの完全自動運転ソフトウェア「Autoware」で自動化した車両だ。
また、モバイル通信で「Web.Auto」の各種ウェブサービスに接続されており、サービス事業者が運行管理できる仕組みになっている。
「Web.Auto」は、ティアフォーが開発を手がけるウェブプラットフォームで、配車管理や遠隔操縦のほか、3次元地図配信、AIのオンライン学習、走行データ管理、サポートセンター接続といった完全自動運転車両の運行に必要なウェブサービス機能が含まれている。
同サービス開始に先立ち、本年2月下旬から3月にかけて「モリコロパーク」(愛知県長久手市「愛・地球博記念公園」)にて公園管理道路内を活用した試験運用を行う予定だ。
試験運用後半には来園者の試乗も計画しており、専用アプリを使って、走行ルート内で「Milee」を呼び出したり、実験用に設置された模擬のバス停に移動したりすることができる。
今回の試験運用では、「Web.Auto」の機能の内、配車管理(「Autoware FMS」)、遠隔操縦(「Autoware Drive」)、3次元地図配信(「Autoware Maps」)を利用する。
それぞれの詳細は以下の通りだ。
- 「Autoware FMS」:バス停やモバイル端末にインストールされたアプリからの配車依頼に対し、完全自動運転車両の配車管理を行う。
- 「Autoware Drive」:完全自動運転車両が走行不可能になる等の万一の場合にモバイル通信を利用して遠隔操縦室から車両を制御する。
- 「Autoware Maps」:「Autoware FMS」と連動し、各々の完全自動運転車両が必要とする経路探索と3次元地図配信を行う。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。