ナビタイムジャパン、訪日外国人観光客向けナビゲーションアプリからUberの配車が可能に

株式会社ナビタイムジャパンは、訪日外国人観光客向けナビゲーションアプリ「Japan Travel by NAVITIME」にて、タクシー配車サービス「Uber」とのアプリ連携を2024年3月6日より開始することを発表した。

「Japan Travel by NAVITIME」は、ドアtoドアのルート検索、徒歩ナビゲーション、カーナビゲーション、スポット検索(フリーWi-Fi、手荷物預かり所等)、観光記事、旅行プランニング、モデルプラン、ホテル・アクティビティの予約などを提供している訪日外国人観光客向けのナビゲーションサービスだ。

今回、「Uber」とのアプリ連携により、「Uber」を活用したタクシーの配車機能を追加し、ルート検索結果から「Uber」に対応したタクシーを配車できるようになった。

出発地が「Uber」対象エリア内の場合、車ルートに「Uber」アイコンが表示され、アイコンをタップすると「Uber」アプリに遷移、配車が可能になる。

ナビタイムジャパン、訪日外国人観光客向けナビゲーションアプリからUberの配車が可能に
サービスイメージ

また、「Japan Travel by NAVITIME」で検索したルート結果や位置情報が「Uber」に連携され、乗車地や目的地を再入力せずにタクシーの配車が可能となるほか、目的地までのタクシー料金の目安も事前に確認できる。

「Japan Travel by NAVITIME」は、今後も外部サービスとの連携を強化し、日本を訪れる外国人観光客のサポートをしていくとしている。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録