AMANEとゼンリンデータコム、EVシフトを支援する「e-mobilog」の自治体向け運用実証試験パッケージを提供

株式会社AMANEと株式会社ゼンリンデータコムは、電気自動車(以下、EV)およびプラグインハイブリッド車(以下、PHEV)のデータ管理システム「e-mobilog」を活用した、自治体向けの運用実証支援パッケージの提供を開始した。

このパッケージは、「e-mobilog」を活用した実証を通じ、EV運用における車両データ活用の可能性を検証することができるものだ。EVデータの取得のための実証環境や体制の構築、データ取得や分析、実証結果のとりまとめを提供する。

取り組み流れは、実証企画のすり合わせを行い、システム・端末の準備して、後付け端末を用いた車両データ取得および、実運用による課題解決策の検証を実施する。そして、実証結果・運用課題のとりまとめを行い、結果に基づく示唆の検討をするというものだ。

さらに、「e-mobilog」の新機能として、CO2の排出量を可視化する機能と、外部システムとの連携が可能なAPI機能を搭載している。

AMANEとゼンリンデータコム、EVシフトを支援する「e-mobilog」の自治体向け運用実証試験パッケージを提供
CO2排出量可視化機能のイメージ

ユースケースとしては、公用車の運用費(電気料金)の削減や、充電のタイミング調整によるピークコントロール、充電残量の可視化や、CO2排出量削減効果の検証が挙げられている。

なお、同サービスは、2024年6月26日から28日まで東京ビッグサイトで開催される、自治体・公共Week「スマートシティ推進EXPO」のゼンリンデータコムブースにて展示紹介される予定だ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録