三菱自動車 / 三菱電機の自動運転車
出典 : 「EMIRAI3 xAUTO」ニュースリリースより
日産・ルノー連合の傘下となる事が決まった三菱自動車ですが、自動運転車は未だコンセプトカー段階です。
むしろ熱心なのは同じ三菱でも「三菱電機」の方で、2015年に予防安全(自動運転)コンセプトカー「EMIRAI3 xAUTO」を開発。
軍事技術や宇宙開発技術で培った技術や、現実に日本独自のGPS衛星を生産している実績から、自動運転システムを既に受注し、2017年度から量産するとしています。
また、自動走行・安全運転支援システムの早期実用化に向けてゼンリンや各自動車メーカーと共に精度の高い地図を作るための「ダイナミックマップ基盤企画株式会社」を設立。三菱電機の出資比率が最も高く(18%)、そこからも自動運転に対する本気度がうかがえます。
納品先のメーカーは明らかになっていませんが、来年には三菱電機のシステムを搭載した運転支援装置を装備した車が登場することでしょう。
スズキの自動運転車
トヨタとの提携交渉に入ったスズキですが、自動運転についてはほぼ白紙の状態です。
だからこそトヨタとの提携が必要になったとも言えるのかもしれませんが、一応ソフトバンク子会社のSBドライブや浜松の路線バス会社・遠州鉄道と提携し、自動運転技術の開発をすると2016年9月に発表されています。
まだまだ形にならない段階なので、今後に期待しましょう。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。