セーフィーのウェアラブルクラウドカメラが国際安全規格取得し、化学プラントなど危険区域でも使用可能に

化学工業や石油精製のプラント現場では、設備の老朽化やベテラン作業者の不足などによるリスクが増加している。

これらの課題を解決するため、デジタル技術を活用したスマート保安の取り組みが注目されているが、可燃性ガスの存在するプラント現場では、電子機器の使用に制限があり、ガイドラインや規格を満たす必要がある。

これを受けてセーフィー株式会社は、同社が提供するウェアラブルクラウドカメラ「Safie Pocket2 Plus」が、国際電気標準会議(IEC)の規定する国際安全規格「IEC62368-1」を取得したと発表した。

「Safie Pocket2 Plus」は、小型で持ち運びができ、現場と本部のリモートコミュニケーションを可能とするウェアラブルカメラだ。

提供方式は一式レンタルで、カメラ本体、通話用Bluetoothヘッドセット、取り付け用クリップ、三脚アダプタ、ACアダプタ×2、充電用クレードル、DCケーブル×2、USB Micro-Bケーブル、LTE通信、クラウド録画サービスが含まれている。

特徴としては、小型で軽量なほか、バッテリーと通信モジュールが筐体内に納められたオールインワン仕様で、大容量バッテリーにより最大8時間の連続稼働が可能な点だ。また、IP67の堅牢な筐体で屋外利用も可能で、ズーム機能などの機能を備えている。

今回、消防庁や各自治体の消防本部のガイドラインに必要な規格とされている「IEC62368-1」を取得したことにより、化学プラントや製造所、給油取扱所などの危険区域でも「Safie Pocket2 Plus」が活用できるようになる。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録