データ・デザイン、工具刃先形状に基づく切削解析ソフト「Toolyzer」の国内販売開始

株式会社データ・デザインは、ドイツのTetralytixが開発した、工具刃先形状に基づく切削解析ソフトウェア「Toolyzer」の国内販売を2024年2月5日より開始する。

切削加工は、「マシン」「工具」「加工データ」で構成される形状創成であり、素材への正確な工具形状の転写が求められる。

そこで、「Toolyzer」が提供する工具の物理的解析でデジタルツインを実現し、新たなマシニングプロセスの開発によるカーボンニュートラルへの取り組みを推進する。

「Toolyzer」は、数多くの切削工学プロジェクトから生まれた切削解析ソフトウェアだ。独自のアルゴリズム(三方向デクセルモデル)を採用し、運動学的シミュレーションと刃先応力解析を複合させることで、これまで工具解析分野で主流のFEM(有限要素法)では膨大な計算工数を要していた切削状況のデジタルツイン解析を高速に演算することが可能となった。

従来のFEMでは数日かかっていた解析工数は数十分に短縮され、三次元形状を加工するためのNCプログラムによる切削工具の複雑な動きを再現するほか、個々の刃先にかかる応力を高精度に解析が出来るようになった。

さらに、FEMでは対象外となっているギアを加工するための刃切り・スカイビング工具や、切削効率や精度を高めるための総型工具と呼ばれる特殊工具の解析モジュールも実装している。

「Toolyzer」のパワースカイビング機能を使用することで、干渉の起きない工具の最大回転数を短時間で求めることが可能だ。(トップ画参照)

その他の特徴としては、スローアウェイ工具における干渉解析や、刃先形状の最適化による力とトルクの予測が挙げられている。

データ・デザイン、工具刃先形状に基づく切削解析ソフト「Toolyzer」の国内販売開始
左: スローアウェイ工具における干渉解析 右:刃先形状の最適化による力とトルクの予測

ライセンス形態はサブスクリプション方式を採用しており、複数のパソコンで利用可能(同時使用はライセンス数に制限)なフローティングライセンスとなっている。ソフトウェアの年間使用料はテクニカルサポート込みで年税抜き380万円だ。

すでにTetralytixより今年の開発ロードマップも発表されており、被削材データベースの充実や旋削加工への対応、切削条件最適化モジュール、工具形状自動生成モジュールなどを年内にリリースする予定だ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録