NEC、AIで現場の作業状況を可視化したデータから業務プロセスの課題を分析し改善を支援するサービスを販売開始

日本電気株式会社(以下、NEC)では、自社開発のAI技術である行動解析技術と、人物照合技術を組み込んだサーバ、カメラ、専用の分析ツールなどにより現場作業を見える化し、分析レポートとして提供する「NEC デジタルツインソリューション 現場可視化・分析サービス」を、2024年3月より販売している。

そして今回、同サービスに、Celonis SEが提供する業務プロセスの課題分析を可能とするプロセスマイニングプラットフォーム「Celonis」を連携させた「NEC デジタルツインソリューション 現場作業の業務変革サービス」を、2024年6月24日に販売開始すると発表した。

今回発表された「現場作業の業務変革サービス」は、取得した現場データをCelonisで分析し、業務プロセスに存在する課題を顕在化するものだ。分析結果を活用することで、現場では各作業にかかる標準時間の設定や、人員配置の最適化、作業者間の生産性を比較した育成・指導などが可能となる。

今後NECは、2024年度中に、同サービスによる分析結果を活用し、人員・機械・ロボットなどの最適な配置と、その効果をシミュレーションするサービスを提供予定だ。

なおNECは、このサービスを、6月19日~21日に、東京ビッグサイトで開催される「設計・製造ソリューション展[東京]2024」にて紹介するとしている。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録