株式会社AIoTクラウドは、AIの活用により工場設備の巡回・点検業務の効率化を実現する「WIZIoT(ウィジオ)遠隔監視」サービスの現場DX支援機能を強化し、2024年12月18日から提供を開始する。
「WIZIoT(ウィジオ)遠隔監視」は、工場設備のメータなどをカメラで撮影してAIで読み取り、クラウド上に記録することで、巡回点検業務を効率化するSaaSだ。
今回の機能強化では、異臭や異音、液漏れなど、メータ以外の設備点検結果を記録できる機能を搭載した。
現場で異臭や異音、液漏れなどが発生していた場合、その旨を設備点検結果としてスマホに記録することができる。
なお、点検時に確認する内容や、スマホに表示する選択肢(ボタン)はあらかじめ設定が可能なため、現場ではスマホのボタンを選ぶことで点検結果を記録することが可能だ。
さらに、補足説明としてメモ入力や、現場で撮影した画像を添付することもできる。
また、点検結果の承認や報告書作成のペーパーレス化も実現した。
具体的には、一日の点検業務終了後、点検者がスマホアプリから承認依頼を行うと、承認者にメールで通知され、点検結果を確認・承認することができる。
そして、承認が完了すると、点検者と承認者の名前入りの日報(PDF)を自動で作成し、クラウドに保存するという仕様だ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。