インフュージョン、SaaS型在庫管理システムの「CSVインポートマッピング機能」が対応業務を10種に拡大 

株式会社インフュージョンは、同社が提供するクラウド・SaaS型在庫管理システム「在庫スイートクラウド」において、外部システムのデータをそのまま取り込める「CSVインポートマッピング機能」の対応業務を、1種類から10種類に拡大すると発表した。

「在庫スイートクラウド」は、ハンディターミナル・スマートフォンともに入力デバイスとして利用が可能で、リアルな在庫管理を軸に倉庫・物流センタ内において在庫管理・倉庫管理の改善を支援するシステムだ。

これまで「在庫スイートクラウド」では、データ連携の手段として「CSV連携」と「API連携」を提供しており、API連携は柔軟でリアルタイムな接続が可能だが、両システムのAPIをつなぐ専用アプリを開発する必要があった。

そのため、エンジニアリソースが限られた現場では、導入のハードルが高いという課題があった。

そこで今回発表された機能では、Excelライクな数式でITの専門知識がなくてもデータ連携の設定ができるようにした。複雑なCSVフォーマットでもAIアシスタント(GPTs)で設定をサポートする。

インフュージョン、SaaS型在庫管理システムの「CSVインポートマッピング機能」が対応業務を10種に拡大 
「在庫スイートクラウド」の設定画面

一度設定すると、外部システムが出力する様々な形式のCSVファイルを、そのままの形でシステムに取り込むことができる。

また、「データの行抽出条件」「項目マッピング定義」の設定は、Excelの演算子や論理式をベースとした書式で設定する。

取り込むことができるデータは、出荷指示データに加え、入荷予定、入荷実績、出荷実績、振替、棚卸、台帳といった主要な業務データをカバーしている。

さらに、関数・演算子を拡張し、複雑な行抽出や項目変換にも対応する。

これにより、初期費用や導入リードタイムを抑えられ、CSVの整形や並び替えといった煩雑な前作業が不要となるほか、販売・受注・生産管理システムなど、様々なシステムとデータ連携することが可能だ。

インフュージョン、SaaS型在庫管理システムの「CSVインポートマッピング機能」が対応業務を10種に拡大 
従来のCSV連携とCSVインポートマッピング機能での連携の比較

在庫管理の基本について詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にしてください。
在庫管理とは?基本知識から目的、システムを活用した際のメリットなどを解説

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録