Moffとトヨタ自動車、医療から介護までシームレスなリハビリ支援を実現するサービスを共同開発開始

Moffは、トヨタ自動車 未来創生センターと、医療から介護までシームレスなリハビリ支援を実現するサービスの共同開発を開始した。

医療機関に向けたウェアラブル端末「Moff Band」を利用し、エビデンスに基づくトレーニングや、患者の回復度合いの見える化を目的とした新サービスの開発とともに、国内の病院、介護施設および在宅までのシームレスなリハビリ支援サービスも展開していく。

株式会社Moff

Moffは、「家族を活き活きと元気に」をテーマに、ウェアラブル端末「Moff Band」の開発をおこなってきた。

全ての動きを角度情報に変換するという技術を活用し、2015年にリハビリ・介護予防への活用、さらに2017年からは介護向けIoTリハビリ支援サービス「モフトレ」の提供を開始している。

[関連記事]日常をゲームに変える”Moff Band”と、”Moff”の未来 -CEO 高萩氏インタビュー

トヨタ自動車株式会社 未来創生センター

トヨタ自動車の未来創生センターは、2016年に「外部の研究機関やトヨタグループなど社外の力を積極的に取り込みながら、将来の技術/ビジネスを「長期視点」「社会視点」で創造していく」役割をもって創設された。

2019年の東京モーターショーでも展示されていたAIバスケットボールロボットCUE(キュー)などは同センターのAIアスリートロボット開発グループで開発されている。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録