順天堂大学とIBM、メタバースを用いた医療サービス構築に向けての共同研究を開始

昨今、医療業界においては、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い臨床現場でのオンライン診療の活用が拡がっている一方で、仮想現実(VR)や拡張現実(AR)の技術進化を受けて、臨床現場でのVR/AR活用に向けた研究が進んでいる。また、3次元の仮想空間において、アバターを通じて活動する「メタバース」と呼ばれる概念も注目されている。今後は、臨床現場でのオンライン診療やVR/ARの活用に加えて、メタバースの応用が進んでいくことが予想される。

順天堂大学と日本アイ・ビー・エム株式会社は、「メディカル・メタバース共同研究講座」を設置し、産学連携の取り組みを開始した。

同共同研究講座では、メタバース技術の活用による時間と距離を超えた新たな医療サービスの研究・開発に取り組む。内容としては、短期実施テーマと中長期実施テーマに分けて、各取り組みを並行して検討していく。

短期実施テーマとして、メタバース空間で順天堂医院を模した「順天堂バーチャルホスピタル」の構築や、患者や家族が来院前にバーチャルで病院を体験できる環境を検討していく。また、ユーザーはアバターとしてバーチャルホスピタルを訪問し、医療従事者や患者、家族などと交流できることを目指す。

さらに、外出が困難な入院患者が病院の外の仮想空間で家族や友人と交流できる「コミュニティ広場」を構想している。他にも、バーチャルホスピタルにおいて、説明が複雑になりがちな治療を疑似体験することによって、治療に対する患者の理解を深めたり、不安や心配を軽減できるかの検証を予定している。

中長期実施テーマとしては、メタバース空間での活動を通じてメンタルヘルス等の疾患の改善が図れるのかを学術的に検証する計画とのことだ。

順天堂大学とIBM、メタバースを用いた医療サービス構築に向けての共同研究を開始
順天堂バーチャルホスピタルのイメージ。空間内を自由に探索し、他のユーザーとの交流を目指す。
今後の展開として、短期実施テーマに関する試作品を2022年中に発表していくことを目指すとしている。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録