ジェネレーティブエックスとドリップス、ヘルスケア分野における生成系AI活用に関する実証実験を開始

株式会社GenerativeX(以下、ジェネレーティブエックス)と株式会社DRIPS(以下、ドリップス)は、ヘルスケア領域における生成AIの実証実験及び共同研究を開始したことを発表した。

この共同研究プロジェクトは、医療分野でのジェネレーティブAI(生成AI)の応用に焦点を当て、歯科や医科を始めとする自由診療領域のサービス向上に注力するものだ。

ジェネレーティブエックスは、ジェネレーティブAIの開発・活用サービスを展開しており、今回生成AI技術を活用し、医療データの解析や、自由診療領域の顧客体験の向上に関連するテクノロジーの開発をサポートする。

ドリップスは、マウスピース歯科矯正サービス「hanaravi(ハナラビ)」をはじめ、医療テック事業を展開しており、歯科領域のノウハウを提供し、将来的には自由診療に関する新しい取り組みも行っていく予定だ。

また、両社はヘルスケア領域におけるジェネレーティブAI(生成AI)の活用に関する啓発、コンサルティング活動にも注力していくとしている。

加えて、ChatGPTを始めとする現在の大規模言語モデル(LLM)の課題であるハルシネーション(幻覚)の防止に向けた技術開発や適切な運用方法、ガイドラインの制定に関しても、共同研究を続けていく計画だ。

さらに、ヘルスケア各領域の会社と連携し、LLMの実証実験や開発も進める予定だ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録