issin、AIと専門家による「生活習慣改善サービス」を提供開始

企業:

issin株式会社は、行動変容デザインに基づく生活習慣改善サービス「スタイルアッププログラム」を、2023年9月5日より法人向けに提供を開始し、年内には個人向けサービスを提供する予定だ。

さらに、生活に定着しやすい運動習慣づくりに特化した、毎朝5分の心拍数連動型オンラインエクササイズサービス「Smart 5min.(スマートファイブミニッツ)」および専用デバイスの正式ローンチも年内に予定している。

issin、AIと専門家による「生活習慣改善サービス」を提供開始
「Smart 5min.」の概要

「スタイルアッププログラム」は、AIと専門家チームが協働し、個々のライフスタイルに合わせた健康アクションの提案や習慣化をコーチングし、フォローアップし続けるプログラムだ。

利用者は、約70問のWebアンケートから、ライフスタイルと傾向を分析する。そして、1〜2週に1回の頻度で専属コーチとオンライン面談を実施し、ライフスタイルの深堀りと健康アクションのチューニングを実施する。

専属コーチとAIから健康アクションが提案されると、LINEで健康アクションの実行時間がリマインドされ、タップで記録することができる。

issin、AIと専門家による「生活習慣改善サービス」を提供開始
「スタイルアッププログラム」の流れ

また、IoTバスマット「スマートバスマット」(トップ画右)で計測した体重は、自動的にコーチに共有され、LINEで体重変化も通知される。

さらに、LINEにて減量や健康に関する相談を24時間受け付けるほか、専属コーチから目標や健康アクションに紐づく情報がLINEで届く仕様となっている。

なお、沖縄県読谷村との実証実験の結果では、減量満足度は95%、平均減少体重は3.5kgなど、減量および生活習慣の改善が確認されている。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録