エムスリー、ウェアラブルデバイスを活用した法人向け睡眠障害分析サービス「Sleep Doc」を提供開始

エムスリー株式会社は、株式会社サプリムが提供する、医師監修の睡眠障害リスクチェックが自宅でできる「Sleep Doc(スリープドック)」の提供を、企業および企業の従業員に向けて、2023年10月27日から開始する。

「Sleep Doc」は、スマートウォッチ型のソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社のウェアラブルデバイス「mSafety」を睡眠時に装着し、2日間分の睡眠を計測することで、睡眠時無呼吸症候群のリスクをチェックできるサービスだ。

「mSafety」で計測した睡眠時のデータは、計測終了後に自動でクラウドにアップされ、ソニーグループ株式会社が開発した検出アルゴリズムを用いて、睡眠時無呼吸症候群のリスク解析を行う。

また、計測の前にセルフチェックをすることで、睡眠時無呼吸症候群以外の様々な睡眠障害についても簡易的にリスクチェックを行うことが可能だ

今回は法人向けの提供となっており、運輸運送業のドライバーやプロ・アマのスポーツ選手等の睡眠課題を可視化する。

また、睡眠障害リスクチェックに加え、睡眠専門医による動画コンテンツの提供や、フォローアップとして看護師による電話相談、専門クリニックの紹介も行う。

エムスリー、ウェアラブルデバイスを活用した法人向け睡眠障害分析サービス「Sleep Doc」を提供開始
「Sleep Doc」の概要

これによって企業の従業員は、睡眠障害のリスクチェック検査に加え、改善に向けたアフターフォローまで受けることが可能になる。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録