AIoT のパワーを解き放て―― AIとIoTを統合したAIoTを今すぐ導入すべき理由とは?

NTTドコモ、個人情報を削除した上で顧客の行動などを3次元空間上に可視化する技術を開発

株式会社NTTドコモは、スマートフォンや監視カメラなどの映像から、個人情報を削除した上で、人物の行動や興味関心を可視化する技術を開発した。

この技術では、2次元映像から人物の骨格などの3次元情報を取得することが可能なため、3次元バーチャル空間上で実際の人物・顧客行動を追体験するなどの、映像・顧客分析の活用が期待される。

映像から人物の骨格情報などの必要なデータを取り出した後、顔や服装などの個人情報を映像から削除し、人物の骨格を線で描画する。個人情報を自動で削除するため、プライバシーを保護した上で、人物行動の可視化が可能になる。

また、削除した人物の背景を自動で生成するため、モザイクなどの加工映像と比較してより自然な映像となる。

さらに、本技術適用前の映像は、MEC(Multi‐access Edge Computing)の特長を持つクラウドサービス「docomo MEC」網へ送信されて加工されるため、サイバー攻撃の際の情報漏えいリスクの軽減をしながら、人物・顧客行動を分析することが可能だ。

加えて、スマートフォンや監視カメラなどで撮影した映像から、人物の滞在時間や目線、物体タッチの情報を取得し、映像から自動作成した3次元のバーチャル空間上に投影することが可能だ。

NTTドコモ、個人情報を削除した上で顧客の行動などを3次元空間上に可視化する技術を開発
人物行動(商品タッチ)のバーチャル空間表示イメージ

例えば、コンビニエンスストアや商業施設の店舗などで利用すると、顧客人数のカウント、性別・年代推定に加え、顧客の商品タッチ・目線、店内動線・立ち止まりのヒートマップを取得することができる。

これらの顧客行動データを参照することで、手に取られやすい・目に入りやすい棚や商品、通行量の多いメイン通路、商品購入時に比較検討されやすい商品などを特定でき、商品配置の変更や人流改善などの施策検討、実店舗でのサイネージ変更をリアルタイムに行うなど、店舗マーケティングへの活用が期待される。

なお、NTTドコモはこの技術を用いて、コクヨ株式会社とドコモグループの法人事業を担うNTTコミュニケーションズ株式会社とともに、オフィス空間内の人物行動可視化に関する実証実験を、2023年4月より実施する。

客観的なオフィス評価の実現に向け、歩行および立ち止まり箇所のヒートマップなどを取得し、コクヨ社のオフィス内で従業員の人流や行動の解析を行い、技術の有効性をともに検証する。

NTTドコモ、個人情報を削除した上で顧客の行動などを3次元空間上に可視化する技術を開発
スマートフォンで撮影した映像から作成した、コクヨ社オフィスにおける従業員動線イメージ

今後この技術は、2023年度末の商用化を目指すとしている。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録