palan、WebAR作成サービス「palanAR」とVPSが広範囲なImmersal VPSとの連携機能提供へ

株式会社palanとImmersalは、2023年6月11日に開始したパートナー提携の取り組みとして、ARを配置するImmersalのVPSを、palanのAR作成サービス「palanAR(パラナル)」に組み込んだことを発表した。

VPSは、画像認識の技術などを用いて、現実世界の位置合わせを行うことにより、端末がある場所や向きを特定し、GPSよりも正確に位置を取得することができるものだ。

ImmersalのVPS技術の特徴は、VPSの対象範囲が広いことだ。建物全体や、街の1ブロック全体など、広範囲を対象にすることができる。

「palanAR」は、ノーコードでARを作成できるサービスであり、「Immersal VPS」を利用して、VPSを使ったARの導入をノーコードで提供できるサービスを開始した。

今回、「palanAR」とImmersalの連携機能を提供することで、従来の画像やマーカ認識を使ったAR表現に加えて、大規模なイベント会場、博物館、美術館、スタジアムなど、広い空間でのAR体験を作れるようになった。


[Immersal VPSを活用して作成されたAR映像]

なお、「palanAR」とImmersalの連携に合わせて、2023年7月19日にセミナーが実施される。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録