NSW、産業用スマートグラス「RealWear」に生成AIを搭載

NSW株式会社は、産業用スマートグラス「RealWear」に、Microsoftが提供するAzure OpenAI Serviceを搭載した、対話型作業支援ソリューションのトライアルを、2023年9月12日より開始する。

「RealWear」は現場作業者と遠隔地とのコミュニケーションや、音声操作での資料の確認などが可能なスマートグラスだ。

今回発表された「RealWear」にAzure OpenAI Serviceを搭載したソリューションは、社内に蓄積されたノウハウやマニュアルなどの社内ドキュメントを元に、現場作業者に適切な情報を提供する作業支援サービスだ。

企業独自の情報をあらかじめAIに学習させることで、作業者からの音声での問いに、対話をするように回答を返す。

NSW、産業用スマートグラス「RealWear」に生成AIを搭載
サービスイメージ

セキュリティ面に関しては、Microsoftが提供するAzure OpenAI Serviceを利用することにより、回答の元となる情報は企業ごとに構築されたテナント内で保有される仕様となっている。

今後は、製造や保守メンテナンスなどの現場作業の効率化に向けたサービスとして展開することが予定されている。

また、ChatGPTの最新モデルGPT4の採用により回答精度が向上するほか、「RealWear」で撮影した写真などの画像データを取り込むことも可能となる見込みだ。

なお、9月13日〜15日に幕張メッセで開催される「スマート工場EXPO秋」に、このソリューションが出展される。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録