fondi、M’sインターナショナルのオンライン型インターナショナルスクールのメタバース校を開校

株式会社fondiと株式会社Mʼsインターナショナルは業務提携し、Mʼsインターナショナルが提供する完全オンライン型インターナショナルスクール「WAIS」のメタバース校を、「fondi」上に開校する。

「fondi」は、スマホアプリでバーチャル留学のような体験ができる英会話メタバースだ。世界100カ国以上から集まる英会話学習者と、バーチャル空間でのコミュニケーションを通じた英会話の機会を提供している。

「WAIS」は、幼稚園児から社会人までを対象とした、オンラインインターナショナルスクールだ。米国ミズーリ州の教育機関であるミズーリ州立大学とパートナーシップを結ぶことで、双方向コミュニケーションを中心としたライブ授業を通じて、日本学校を辞めることなくダブルスクールが可能となっている。

今回、オンラインで日本の学校に通いながらアメリカの高校の卒業証明書取得を目指せる「WAIS」のメタバース校が、「fondi」上に新設される。WAIS fondi校(メタバース校)では、「WAIS」の生徒がメタバース上でのレッスン・学習コンテンツを閲覧できるほか、生徒同士のコミュニケーションが取れる独自空間を共同で提供する。

具体的には、「WAIS」の生徒同士がレッスンの合間に集まって関係性を構築したり、カジュアルに講師に相談したりできるバーチャル学生寮を提供する。なお、当該空間の中では、ミニゲーム等会話を促す仕掛けが施され、自然と生徒が集まる環境を構築している。

fondi、M’sインターナショナルのオンライン型インターナショナルスクールのメタバース校を開校
学生寮のイメージ。なお、この学生寮空間は、「WAIS」ブランド用に特別にデザインされた3D空間となる。

また、AIを活用したロールプレイング型レッスン空間を提供する。この空間では、先生と一緒にロールプレイングに参加して、AIを相手取った会話を介してミッションをクリアしていく独自のレッスンを実施することが可能だ。

さらに、「WAIS」の生徒の年齢や英語の学習目的ごとに、AIとの学習内容が最適化される仕様となっている。

fondi、M’sインターナショナルのオンライン型インターナショナルスクールのメタバース校を開校
AIバーチャルレッスン空間のイメージ

なお、本格提供開始は2024年1月を予定しており、利用申し込みも順次公開予定だ。

今後両社は、WAIS fondi校のリリース後も、追加機能の実装も視野に入れ、連携を強化していくとしている。また、日本における高等教育機関のメタバース校新設を、共同でサポートしていく予定だ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録