株式会社三菱総合研究所(以下、MRI)、産総研グループ、株式会社AIST Solutionsは、国土・都市デジタルツイン構築・運用のためのエコシステム構築に関わる共同研究を、2023年12月18日より開始した。
今回の共同研究では、デジタルツイン実現に有効なデータの1つである「点群データ」に着目している。
点群データとは、3次元の位置情報と色情報を持った点の集合データのことで、現実で測定した地形や物体等をコンピュータ上で表現することができるものだ。
MRIと産総研グループは、点群データを活用する国土管理や都市経営の基盤を構想し、自治体の各種業務のDXを進めることを目標の1つに据え、国土・都市デジタルツインのユースケース要件整理や仮説検討、国土・都市デジタルツインの構築やエコシステム検討などを実施する。

また、MRIは、産総研および興味関心の高い自治体の参画を得て、「点群データ活用研究会」(以下、研究会)を設置し、主催する。
研究会では、点群データの活用により、自治体が抱える課題を解決するためのさまざまなユースケースを検証、具体化、発信することを目指している。
なお、研究会は当面の間、現在の会員とともに点群データの活用ケースの検討を行い、成果の公表を目指す。
その後、自治体や民間企業等の会員を増やしながら、点群データ等の空間情報を活用した新たなユースケースのアイデアを創出し、官民連携を前提とした開発・実装に取り組むとしている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。