株式会社東急文化村(以下、Bunkamura)と株式会社NTT ArtTechnology、大日本印刷株式会社(以下、DNP)は、メタバース空間での文化・芸術の新たな鑑賞体験を提供する「Bunkamuraメタバース」を開発・構築し、2024年2月15日に公開することを発表した。
「Bunkamuraメタバース」は、Bunkamuraが展示企画およびキュレーションを行った展示物をメタバース上で鑑賞できるサービスだ。NTT ArtTechnologyが実施する企画構想・プロデュースを行い、これに沿ってDNPがプラットフォームの提供・運用、メタバース空間の制作を行う。
「Bunkamuraメタバース」では国内外の様々な文化芸術の世界観を体感することができ、作品関係者やファン同士のコミュニケーションの機会を提供する。
また、エントランスやギャラリー、コミュニティースペース、シアターなどの空間アセットを組み合わせることで、自由度の高い展示空間やコミュニケーション空間を構築することができ、様々な展示やイベントを開催する予定だ。
さらに、「Bunkamuraメタバース」では、DNPが開発した「DNPコンテンツインタラクティブシステム みどころギャラリー XR(Extended Reality)型」を採用している。このシステムでは、作品の配置や関係性を三次元空間で可視化する。
加えて、「Bunkamuraメタバース」はWebブラウザからアクセスでき、リアルとバーチャルの連動も可能だ。また、メタバース内でのライブ配信やアバターによるガイドツアーなどを通じてリアルイベントと連動し、各種リアル展示の関連情報にアクセスすることもできる。
「Bunkamuraメタバース」の企画第一弾は、Bunkamuraがこれまで開催してきたオペラ公演を振り返るための企画展「Bunkamuraオペラの軌跡~これまで、そしてこれから~」を開催する。
また、特別展示として、2024年2月に上演される「ORCHARD PRODUCE 2024鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパン×千住博 モーツァルト:オペラ」の展示も行われる。
Bunkamuraは、今回のプロジェクトを通じて得た成果を踏まえ、今後も自社主催の企画展や国内外の美術館とのコラボレーション展示や教育プログラムなど、さまざまな展開を検討していく予定だ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。