Matterport、デジタルツインプラットフォームのAI機能群を発表

Matterport, Inc.は、2024年冬のリリースとして、新たなAI機能群「プロパティインテリジェンス」を発表した。

「プロパティインテリジェンス」は、同社が提供する空間データプラットフォーム「Matterport」のデジタルツインから生成された自動測定、レイアウト、編集、およびレポート機能を提供するものだ。

具体的には、部屋の寸法とラベルの自動化、物件の2D・3Dレイアウトの確認、プロパティレポートの作成、画面の隅に配置することができるミニマップ、コンパスなどが挙げられている。これらはMatterportユーザに一般提供される。

Matterport、デジタル ツインプラットフォームのAI機能群を発表
左:ミニマップ機能 右:コンパス機能

これにより、不動産の仲介・販売や建設プロジェクト、生産現場のオペレーションを含む業務プロセスを自動化し、マーケティング、設計・建設、施設管理向けのソリューションを強化する。

また、ユーザの空間ナビゲーションと不動産営業担当者との連絡をスムーズにする新しいショーケースプラグイン群も発表された。不動産営業担当者とマーケターのサービス提供を支援するべく、RICS基準に準拠したフロアプランも充実しているとのことだ。

これには、色付きの平面図、ブランディングのカスタマイズ、多言語オプション、家具の追加や削除などの機能が含まれている。

Matterport、デジタル ツインプラットフォームのAI機能群を発表
色付きのフロアプラン(平面図)

さらに、正式にCADファイルアドオンをリリース。このアドオンにより、「Matterport」のデジタルツインから得られる点群データを、AutoCADや業界標準のDXF形式の2次元図面に変換することが可能だ。

この機能は、デジタルツインデータを設計者が使用しやすい形式に変換し、建設および設計部門が現状を効率的に文書化することで、手動トレースのような労働集約的な作業を減らすためのソリューションを提供する。

Matterport、デジタル ツインプラットフォームのAI機能群を発表
CADファイルのアドオンイメージ

他にも、機械学習とAIを活用し、デジタルツイン内の空間を自動で再構想・再設計するための、新しい生成AIプロジェクト「Genesis」のプレビューを発表。これは、今年の後半に限定的なベータ版のリリースが予定されている。

Matterport、デジタル ツインプラットフォームのAI機能群を発表
生成AIの「Genesis」プロジェクトのプレビューイメージ

Matterport社の会長兼CEOであるRJ Pittman氏は、「私たちの使命は、建築された世界を理解し、アクセスする方法を根本から変えることにあった。現在では、世界中のあらゆる種類の不動産に対し、前例のない情報とカスタム機能を提供しています。」と述べている。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録