nat、AI測量アプリ「Scanat」のWeb β版をリリース

企業:

nat株式会社は、同社が開発・提供を行うスマホのLiDARセンサを活用したAI測量アプリ「Scanat」の法人プランのオプション機能として、Web(β版)を実装したことを発表した。

「Scanat」は、スマホのLiDARセンサによりデジタル空間を構築し、空間に関するコミュニケーションを円滑にするアプリだ。今回、アプリ利用者から「パソコン上でも操作したい」「協力会社にも3Dモデルを共有したい」という要望から、Web版が実装された。

Web版では、アプリでスキャンしたモデルを、アップロードボタンを押すことでWeb版に同期することができる。アプリ上で追加した計測データ・メモは、Web版にも反映可能だ。

nat、AI測量アプリ「Scanat」のWeb β版をリリース
アップロードイメージ

また、アプリ・Web版どちらからでもWeb用リンクを生成でき、Web用リンクを共有することで、「Scanat」のアカウントを持っていない協力会社等にもモデルを共有できる。

nat、AI測量アプリ「Scanat」のWeb β版をリリース
Web用リンクの共有イメージ

対応ブラウザはGoogle Chrome: 80+、Firefox: 80+、Safari: 15+、Microsoft Edge: 80+で、これらはデバイスの制限を受けずに利用することが可能だ。

全社と個人のクラウドデータの管理も可能で、個人フォルダを作成できるほか、モデルデータの検索・フィルタリングも可能だ。

nat、AI測量アプリ「Scanat」のWeb β版をリリース
全社のモデルデータ管理機能画面のイメージ

さらに、Web版の権限があるユーザと、同時に計測データとメモを追加・編集できる。Web版で追加した計測データやメモは、リアルタイムでほかの閲覧者にも反映される仕様だ。

nat、AI測量アプリ「Scanat」のWeb β版をリリース
共同作業機能のイメージ

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録