日本テキサス・インスツルメンツ合同会社は、低電力スイッチング・レギュレータを発表した。同レギュレータの静止電流は60nAで、類似の競合製品の1/3に値するという。
同期降圧型コンバータ「TPS62840」は、軽負荷効率が1µA負荷時に80%であるため、バッテリー寿命を延長することができる他、新型スイッチング・レギュレータにより、設計で使用するバッテリー数を半減、またはより小型のバッテリーを採用することが可能である。例えば、単三電池4本の代わりに単四電池4本を使用すると最大16,980立方ミリメートルの体積を省くことができる。これにより全体的な電源ソリューション・サイズの縮小とコストの削減につながる。
また、TPS62840の選択可能なモードとストップ機能により、ノイズ性能が向上し、信号歪みが減少する。モード・ピンでは、連続導通モード(強制パルス幅変調モード)を使用して、リップルやノイズ性能を向上させ、無線周波数アプリケーションで生じやすい伝送への影響を軽減する。ストップ・ピンでは、すべてのスイッチング動作をオフにしてEMIやリップルを削減する。
これにより、シグナル・チェーンや、計測器、センサ、無線接続コンポーネントに伝わる歪みも最小限に抑制することができるため、シグナル・チェーン部品や、センサ、無線ソリューションを使用しなくても同等の機能を実現し、ソリューション・コストの削減につながる。
さらに、入力電圧範囲(VIN)が1.8V~6.5Vと広いため、直列リチウムイオン二次電池2個、1セルの塩化チオニルリチウム電池、4セルと2セルのアルカリ電池、リチウムイオンポリマ電池などさまざまなバッテリー方式や構成に対応できる。
なお、「TPS62840」の量産開始前サンプルは、1.5mm×2.0mmサイズの8ピンSON(スモール・アウトライン・ノーリード)パッケージおよび0.97mm×1.47mmサイズの6ピンWCSP(ウェハー・チップ・スケール・パッケージ)でTI storeから供給中である。3mm×5mmサイズの8ピン熱特性強化型パッケージ(HVSSOP)は、今年後半に供給予定である。また、1,000個受注時の単価(参考価格)は0.85ドルである。
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。