モトローラは、さまざまな形に折り曲げ、成形することが可能なアダプティブ・ディスプレイのコンセプトモデルを、2023年度の「Lenovo Tech World ’23」にて発表した
今回発表されたアダプティブ・ディスプレイのコンセプトは、フラット・ポジションによる標準的なAndroidスマートフォンから、巻き付け・手首装着型、複数のスタンドモードのポジションに成形できるといったものだ。
フラット状態の場合、6.9インチディスプレイにより、一般のフルAndroidスマートフォンと同様の仕様となる。
アップライト・ポジションでは、自立型のデバイスへと形を変え、4.6インチディスプレイで、フルAndroidをよりコンパクトにすることができる。
加えて、デバイスを手首に巻き付けることで、「motorola razr+」の外部ディスプレイと同様の仕様となる。(トップ画参照)
また、モトローラは生成AIモデルを開発しており、デバイスのローカルで実行されるため、ユーザは各自パーソナルなスタイルをスマートフォンに反映することができるとしている。
このコンセプトでは、例えば、ユーザがその日の服装写真を撮りアップロードすることで、そのファッションを反映した独自のAI生成画像を複数作成できる。こうした画像は、デバイスのカスタム壁紙として利用可能だ。
[生成AI画像に関する動画]モトローラはその他にも、「MotoAI」「2.0モバイル文書スキャン」「AIテキスト要約」「プライバシー・コンテンツ難読化」といった4つのAIコンセプト群を発表している。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。