アシアル株式会社は、本日モバイルアプリ開発プラットフォームMonacaの機能強化版の提供を開始し、Windows 10ユニバーサルアプリ開発に対応したことを発表した。
Monacaは、企業の業務システムのモバイルアプリ対応など、昨今のモバイルアプリ開発需要の急速な増加に後押しされ10万人を超えるユーザーに 利用されるモバイルアプリ開発プラットフォームへの成長を遂げた。
一方で、Windows 10の登場やIoTの活用の広がりから、アプリ開発者からのニーズも多様化してきた。
アシアルではMonacaの機能強化版を提供し、Windows 10ユニバーサルアプリへの対応を発表した。
Monacaを利用することによってアプリ開発者はWeb標準技術であるHTML5を用いてiOS、 Androidに加えWindows 10のユニバーサルアプリ対応したアプリ開発を行うことができるようになった。
これによってWindows 10が動作する様々なデバイス向けのアプリ開発が可能になる。
併せてCordovaの最新バージョンであるCordova 5.2への対応が行われており、アプリの安定性、安全性の向上に加え、開発者は、WebGLなど最新のHTML5の機能に対応した最新のWebViewエ ンジンが使えるようになり、HTML5を用いたより高度なモバイルアプリの開発ができるようになった。
また、Cordova 5.2への対応に伴い、Cordovaプラグイン組み込みの自由度が格段に上がり、Cordovaプラグインを活用したモバイルアプリとIoT機器との連携が容易になった。
【Monacaについて】
「Monaca」はアシアル株式会社が提供するiOS、Android、Windowsに対応した、CordovaベースのHTML5ハイブリッドアプリ 開発プラットフォームだ。
開発者はHTML5を活用しながらワンソースで複数のOS向けのアプリを開発することができる。
これにより、従来のネイティ ブベースのモバイルアプリ開発手法と比べ、より効率的に開発を行うことができる。
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。