HMS、AIカメラでリアル店舗の購買行動を可視化する「StoreSence(β版)」を提供

企業:

HMS株式会社は、小売・サービス業向けのクラウドサービス「StoreSence(β版)」を、2023年12月1日より提供を開始した。

「StoreSence」は、店舗に設置したAIカメラで、入店客数カウント、性別・年代解析、入店率解析を行い、購買分析等を可能にするクラウドサービスだ。

エッジAIカメラ技術を用いた顧客属性解析サービスと、店前通過から購買までの購買行動分析(ファネル分析)サービスを提供し、最適な店舗オペレーション構築をサポートする。

また、設置したカメラによる店前通行量の計測が可能であり、店舗の集客ポテンシャルや、周辺環境及びイベント実施などの施策による入店率及び来店客数、入店客属性の変化等も定量化したデータとして可視化することができる。

こうした店前通行量や入店客数のカウント、入店客属性データを掛け合わせて分析することで、店舗内への顧客誘導施策やイベント、販売促進施策の検討や効果測定等が可能となり、ターゲットとした顧客層が入店しているかなど、さまざまな検証が可能になる。

加えて、CSV式で入店客情報(総入店者数、来店日時、属性:性別、年齢層)の出力が可能で、既存のデータと組み合わせたさまざまな分析で活用することができる。

店前通行情報や入店客数カウント、顧客属性(性別・年代)における解析結果は、結果のみをクラウド(AWS)に送信し、これらのデータはweb上のマイページで閲覧可能だ。

HMS、AIカメラでリアル店舗の購買行動を可視化する「StoreSence(β版)」を提供
「StoreSence」の概要図

web上のマイページでは、店舗間および日時間の比較が可能で、直感的な店舗の現状把握が可能。さらに、入店客情報(総入店者数、来店日時、属性:性別、年齢層)のCSV出力により、既存のデータとのクロス分析に活用できる。

今後は、今回リリースする入店客数カウント、性別・年代解析、入店率解析のサービスに加え、現在開発中のレジ待ちデータ解析、遠隔巡視サービス及び欠品通知サービスを順次追加予定だ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録