キヤノンITS、クラウド型統合ID管理サービス「ID Entrance」を提供

キヤノンITソリューションズ株式会社(以下、キヤノンITS)は、同社が提供するITインフラサービス「SOLTAGE」の新たなセキュリティサービスとして、ID管理、シングルサインオン、アクセス制御などの一元管理を目的としたIDaaS「ID Entrance(アイディ エントランス)」を、2023年12月21日より提供を開始する。

「ID Entrance」は、各種クラウドサービスへのログインに使用しているIDやパスワードなどの情報を統合管理し、シングルサインオン機能(以下、SSO機能)により、複数のアプリケーションやサービスを、1つのID・パスワードで利用できるサービスだ。

また、多要素認証や認証ポリシー機能も備えた認証・認可機能をクラウド上で提供する。

キヤノンITS、クラウド型統合ID管理サービス「ID Entrance」を提供
「ID Entrance」の概要図

具体的には、ユーザアカウントの改廃作業や他のクラウドサービスとの連携設定を支援し、IdP(Identity Provider)の設定代行を行うサポートセンターサービスを標準付帯する。

サービスを稼働させているインフラ設備は、ロケーションの離れた複数のデータセンタで分散構成されている。また、国内の大規模災害発生時に海外へ環境を移して稼働を継続するDR(ディザスターリカバリー)を標準付帯している。

さらに、クライアント証明書発行オプションを備えており、MACアドレスなどの端末固有情報に紐付けて発行可能なため、管理者が許可した端末だけに証明書の導入が可能だ。

その他にも、シンプルなユーザーインターフェイスとヘルプ機能を搭載するほか、キヤノンMJグループが開発しているデジタルドキュメントサービス「DigitalWork Accelerator(デジタルワークアクセラレータ)」と、SSO機能により連携することが可能だ。

今後は、「ID Entrance」に連携可能なクラウドサービスを継続的に拡大していく予定だ。加えて、多要素認証に生体認証を加えることで、セキュリティのさらなる強化を図るとしている。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録