株式会社トライアルホールディングス傘下の株式会社トライアルカンパニーは、「スーパーセンタートライアル名古屋茶屋店」を10月13日にオープンしたことを発表した。なお、トライアルグループ内において、IoT機器やAI技術を導入したスマートストアは東海地方で初だという。
「スーパーセンタートライアル名古屋茶屋店」には、同社が開発した「スマートショッピングカート」を約200台、「リテールAIカメラ」を約30台を導入する(今後拡大予定)ほか、デジタルサイネージ約50台も運用する。
「スマートショッピングカート」は、専用のプリペイドカードをカートに登録の上、付属するスキャナーで商品バーコードを読み取り、専用ゲートを通過することでキャッシュレス会計を行うことができるカートだ。
また、売場でスキャンした商品に応じたレコメンドを、カート付属のタブレット画面に表示したり、その場で使えるクーポンを配信したりするといった機能も搭載している。
「リテールAIカメラ」は、小売店での使用に特化したAIエンジン搭載カメラだ。商品棚の監視や利用者の店内での動線分析をおこなうことで、発注や補充オペレーションの最適化を図る。
「デジタルサイネージ」では、店舗全体もしくは売場単位で、全ての機体が同一の音声付き動画・静止画を表示する「フィーバータイム」や、惣菜売場で作りたて・揚げたて商品の品出しを知らせる「出来たて動画」などが配信される。
なお、スマートショッピングカートは、名古屋茶屋店を含む全国266店舗のトライアルのうち46店舗、合計約4,700台が稼働、リテールAIカメラは、トライアル63店舗で合計約3,600台が稼働、デジタルサイネージは、トライアル35店舗で約1,100台が稼働している。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。