竹中工務店、ハンドジェスチャーで設備操作を行うシステム「Contactless Smart Control」を開発

竹中工務店は、手の形状や指先の位置といった「ハンドジェスチャー」に応じて、照明・換気・エアコンなどの設備を非接触で制御することができるシステム「Contactless Smart Control(コンタクトレス スマート コントロール)」を開発した。

「Contactless Smart Controlは、画像認識技術を用いたシステムだ。

天井に設置したカメラが画角エリアの画像を取り込み、制御コントローラでAI画像処理により手を検出する。

そして、グー、パー、OKサイン、指差しなど7パターンの位置や形状を判定・識別して、あらかじめ決めた条件に適合するかを判断し、各設備機器に指令出力する仕組みだ。

例えば、壁スイッチモードであれば、手の指差し形状および、その位置を判定し、照明などの入切・調光を行う。(トップ画左)

空中スイッチモードであれば、指定ゾーンで手のひらをかざすことで空調温度設定が変更するといった使い方ができる。(トップ画右)

これら以外にも、プレゼンテーションを行う際に、ハンドジェスチャーによって資料操作やポインターの役割を担うなど、多様な設備制御に適応することが可能だ。

竹中工務店、ハンドジェスチャーで設備操作を行うシステム「Contactless Smart Control」を開発
「Contactless Smart Control」のシステム概念図

これにより、従来必要であった壁スイッチ用の配管配線や機器の取り付けが不要となる。

また、設備機器や器具の追加変更などへも対応することが可能だ。

実施体制は、竹中工務店でシステムの考案と設計要件の整理を行い、ジャトー株式会社にてAI画像認識プログラムの設計及び機器製作を実施する。なお、システム評価については両社共同で実施するとのことだ。

竹中工務店は今後、オフィスビルや商業施設のような可変性が求められる施設、医療関係など感染の影響が大きい施設、生産施設などスイッチを設置する壁面が少ない空間に積極的に提案を進めるとともに、多様な社会で有効となるインターフェースとして技術を拡張し、使いやすさの向上やセキュリティ機器への展開などを進めていくとしている。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録