Pudu Robotics Japan株式会社(以下、PUDU)と日本オーチス・エレベータ株式会社(以下、日本オーチス)は共同で、PUDUのビル配送ロボット「FlashBot」とエレベーターをクラウド連携させる実証実験に成功した。
FlashBotは、エレベーターに乗って部屋への配達を行うことができるPUDUのビル内デリバリーロボットである。UV殺菌ランプを搭載しているほか、クラウド上のネットワーク接続を介してFlashBotとビル内の他の機器との間で操作指示を送信可能となり、6輪独立サスペンションによるスムーズな走行を実現した。
今回、PUDUは日本オーチスのOtis Integrated Dispatch技術を活用し、ロボットとエレベーターのクラウド連携のテストを複数回にわたり実施した。エレベーターごとに異なるプロトコルの差異を分析し、様々な環境下でも対応できるよう調整を行うことで、FlashBotが人間の手を借りずとも自動でエレベーターを利用し、ビル内のフロアを移動して配送することが可能になった。
Otis Integrated Dispatch技術は、日本オーチスによって多くの自律型ロボットと連携できるように設計されたAPIである。このAPIにより、クラウド、又はローカル接続を介して、エレベーターとロボットのシームレスなインタフェイスを可能にし、従来の配線で繋ぐ方法よりも柔軟で拡張性を高めることができる。
また、Otis Integrated Dispatch技術は、エレベーター群、及びバンクレベルでも機能し、様々なプロバイダーが持つ異なったモデルのロボットに対しても、柔軟に対応することができる。ロボットが使用できる複数のエレベーターを用意することで、更に効率性を高めることが可能になる。
FlashBotの主な製品技術は以下の通り。
- PUDU SLAM
- PUDU SCHEDULER
- PUDU CLOUD
PUDU SLAMは、Lidar、カメラ、UWB、RGBD、IMUなどの複数のセンサーを統合した新しいSLAMソリューションである。PUDUの独自技術であり、ロボットがハイブリッド環境でより効率的にタスクを実行できるようにする。
FlashBotは複数のロボットが相互に連携してタスクをリレーし、クラスターのスケジューリングをサポートすることで、配送をより効率的に、サービスをよりスマートにする。
PUDUのクラウドプラットフォームは、PUDUロボットに強力なクラウドベースのスマートサービスを提供する。ビジネス管理プラットフォーム、自動運用・保守プラットフォーム、シナリオデータ収集プラットフォームにより、ロボットの稼働状況をリアルタイムに検知し、情報に基づいた判断を行い、インテリジェントな配送を可能にする。
今後PUDUは、互換性に優れたクラウドエレベーターコントロール技術を活用しながら、23年に100台を導入することを目指す。
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。