JR博多シティ、AI警備システム「asilla」を導入し400を超える防犯カメラ映像を解析

株式会社JR博多シティは、複合商業施設「JR博多シティ」に、株式会社アジラのAI警備システム「AI Security asilla(以下、asilla)」を導入し、400を超える防犯カメラ映像の解析を開始した。

JR博多シティは、2023年10月より複合商業施設JR博多シティ内にて、アジラのAI警備システム「asilla」が、施設の警備・管理にどのような形で安全や安心の確保に寄与できるかを調査するため実証実験を行ってきた。

今回、実証実験を経て蓄積された検知データやそれを元にした現場警備員のレギュレーションの集約などを考査し、「asilla」が実証エリアにおける警備品質と警備効率の向上に一定以上の役割を果たしたとの結論を出し、本格導入を決定したのだという。

株式会社JR博多シティの代表取締役社長執行役員である前田勇人氏は、「弊社が管理・運営する商業施設にてAI警備システムを本格導入するのは初めてだが、実証実験期間中、随時検知精度の向上に努めていただき、事例を通じて実際にその効果を実感することができた。asillaを導入することにより、人とAIの力でより迅速かつ適切な対応ができることを期待している。」と述べている。

また、株式会社アジラの代表取締役CEO兼COOである尾上剛氏は、「ひとつの施設で400以上、私共のasillaを適用していただくのは国内でも最大級の運用規模であると認識している。今回の導入・運用の前には、JR博多シティ様のエリアの一つである「アミュプラザ博多」にてasillaの実証実験を行って頂き、性能評価や警備効率の向上などの結果を受けた上での導入であると考えている。」とコメントしている。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録