ウェザーニューズとKDDI、天候を予測して作業現場の安全を管理するIoTクラウドサービスを開始

株式会社ウェザーニューズとKDDI株式会社は、本日より、天候を予測して建設現場など屋外で働く作業員の安全管理を目的としたIoTクラウドサービス「KDDI IoTクラウド ~作業員みまもり~ +天候予測」の提供を開始した。

近年、1時間降水量50mm以上のゲリラ豪雨は増加傾向にあり、竜巻、雷などを含めた天候の急変から屋外作業者の安全を守ることは大きな課題となっている。

同サービスは、作業員が携行する気象センサーにより取得する気象情報とウェザーニューズが提供する1kmメッシュの超局地的気象予測モデルを組み合わせることで大雨などの悪天候を予測し、作業現場単位で事前にスマートフォンへアラームを配信。

また、各作業現場における作業者の入場状況や気象アラームが可視化された管理画面を提供することで、オフィスで複数の現場を管理する作業管理者は、作業現場の気象状況を一元的に把握することが可能になる。

ウェザーニューズとKDDIは、2018年3月以降、株式会社メディアクリエイトコミュニケーションズの合計66の作業現場で、実際の屋外や高所での作業における実証実験を行った。

期間中に約400件のアラームを通知して適切な作業判断に活用され、引き続き同サービスが利用されるほか、日本通信エンジニアリングサービス株式会社、株式会社協和エクシオ、株式会社サンワコムシスエンジニアリング、株式会社ミライトでも利用される予定だ。

また、同実証実験で提供した大雨のアラーム機能に加えて、作業現場でのニーズが高い熱中症、強風、雷、低体温症、気象警報のアラーム機能を追加して提供を開始する。

同サービスはアイレット株式会社がシステムを構築し、「KDDI IoTクラウド API Market」上にウェザーニューズが提供する超局地的気象予測モデルのAPIを利用してサービスを提供している。

【関連リンク】
KDDI IoTクラウド ~作業員みまもり~

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録