株式会社セブン‐イレブン・ジャパン、アスラテック株式会社、ソフトバンク株式会社は、三菱電機株式会社と東急不動産株式会社の協力のもと、ソフトバンクの本社が入居する「東京ポートシティ竹芝オフィスタワー」において、自律走行型配送ロボット「RICE(ライス)」を使用して、セブン‐イレブンの商品を配送する実証実験を、2021年4月21日より本格的に開始することを発表した。
セブン‐イレブン、アスラテックおよびソフトバンクの3社は、ソフトバンクの社員が「セブン‐イレブンネットコンビニ」で注文した商品を、「RICE」で東京ポートシティ竹芝オフィスタワー内のセブン‐イレブン店舗から、同じフロアの指定された場所まで配送する実証実験を、2021年1月18日より試験的に行っている。
そして今回、「RICE」とエレベーターを連携させて、他のフロアへの配送を開始する。セブン‐イレブン店舗のスタッフが「RICE」に商品を載せ、配送先を選択すると、「RICE」がエレベーターに乗って指定されたフロアへ移動する。指定された配送先に到着すると、注文者のスマートフォンに暗証番号が通知され、「RICE」に暗証番号を入力することで商品を取り出すことが可能だ。
セブン‐イレブンは、今回の実証実験を通して、商品のさまざまな配送方法の可能性を検討し、ラストワンマイルの取り組みを推進していく。
アスラテックは、多様な業種や施設での「RICE」の導入に向けて、「RICE」のユースケースづくりに取り組む。
ソフトバンクは東急不動産とともに、竹芝エリアにおいて最先端のテクノロジーを街全体で活用するスマートシティのモデルケースの構築に取り組んでおり、その一環として今回の実証実験に参画している。
各社の役割
セブン‐イレブン
「セブン‐イレブンネットコンビニ」の提供
「RICE」への商品積載など、店舗におけるオペレーション
アスラテック
「RICE」の提供
技術支援
ソフトバンク
社員による配送サービスの利用および検証
三菱電機
エレベーターを活用したロボットのフロア間移動を実現するIoTプラットフォーム「Ville-feuille(ヴィルフィーユ)」の提供
東急不動産
実証実験場所の提供
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。