昨今、消費行動の変化により需要予測が困難になり、商品欠品や廃棄の増加につながっている。需要予測などの施策を行うには、従来の統計データの活用だけでなく、リアルタイムな状況を店舗や施設ごとに正確に知る必要があるとされている。
そこで株式会社NTTデータは、位置情報コンテンツと業務APを提供するBizXaaS MaPシリーズの新サービスである、人流をリアルタイムに予測できる「BizXaaS MaP 人流分析」を、2021年11月1日より開始する。
「BizXaaS MaP 人流分析」は、人口分布統計、株式会社unerryの「Beacon Bank」を活用したGPSなどの複数の人流プローブデータ、地理空間データを複合的に処理し、建物単位、道路単位での人流を分析、予測する。
これにより、特定エリアの絶対人数推計や性・年代・居住地割合などの属性、今後の人流予測をリアルタイムに把握することが可能だ。
ユースケース例としては、小売り・流通企業、飲食店、メーカー・卸などの各種営業、自治体・イベント、都市交通など、多岐にわたる分野において想定されている。
「BizXaaS MaP 人流分析」の特長
ピンポイント人数推計
モバイル空間統計のリアルタイム版の人口統計をもとに、「BizXaaS MaP」の推計技術と人流プローブデータを利用することで、これまで人流プローブデータだけでは実現できなかった、高精度なピンポイント推計を可能にする。これにより、建物単位、道路や歩道単位の人流が、絶対人数で把握することができる。
リアルタイム人流&予測
「BizXaaS MaP」のビッグデータ処理技術に加え、NTTデータの研究開発、システム技術部門およびNTT研究所などの研究成果を活用したAI予測技術・並列分散処理ノウハウを使い、リアルタイムな人流現況把握と、それら人流現況を加味した将来人流予測を実現。
既存システムとの柔軟な連携
API連携によって既存システムに追加することが可能。また、店舗・施設実績データも組み合わせた分析機能の提供などには、導入支援サービスの提供を行っている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。