宮城県内では、人気観光地周辺が駐車待ちの車で渋滞するなど、特定の場所に観光客が集中するため混雑が発生していた。
そうした中、ボールドライト株式会社は本日、同社が開発する、オリジナルデジタルマップ構築プラットフォーム「プラチナマップ」が、宮城県が県内観光地における混雑緩和と周遊促進を目的に開発したデジタルマップ「ミヤギタビマップ」に導入され、2022年10月27日より公開されたことを発表した。
「プラチナマップ」は以前から、各施設のスタッフの操作で混雑情報を配信できる専用アプリ「プラチナマップコネクト」を提供していたが、今回「ミヤギタビマップ」の開発にあたり、無人施設や屋外施設にも対応可能範囲を拡大させるため、複数のAIカメラやセンサと新たに連携している。
これにより、様々な観光スポット、駐車場、道路のリアルタイムの混雑情報の一元化表示と観光情報の同時配信を行えるようになった。
また、AIカメラを設置した観光施設では、今どれくらい人がいるかを直感的に分かるようにするため、撮影した映像をリアルタイムで配信する。この際、プライバシーに配慮し、AIカメラに映った人はリアルタイムに青いマスキングをして映像配信する。
さらに、事前の混雑回避を促すため、交通状況の表示も新たに連携。道路の色で「空いている」か「渋滞」の可能性が高いことが分かる。
同時に、車以外の利用促進による渋滞緩和も目指し、プラチナマップのモビリティトラッキング機能を活用して、観光地の周遊バスの現在地や時刻表もマップ上に可視化している。
他にも、観光情報を探しやすくするためカテゴリ機能を細分化できるサブカテゴリ機能を追加開発。例えば、グルメのカテゴリの下に「ランチ」「カフェ」「スイーツ」「ディナー」など、特定のカテゴリに紐づくサブカテゴリを登録することができる。
ミヤギタビマップではこれを活用し、「モデルコース」のカテゴリの下にサブカテゴリ「松島縁結びコース」「奥松島パノラマコース」を登録し、見たいエリアだけを切替え表示できるようにしている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。