クロスロケーションズ株式会社は、独自開発の位置情報ビッグデータ解析エンジン「Location Engine」と、その機能を使ったクラウド型分析プラットフォーム「Location AI Platform」、 およびオンライン登録で人流データ分析が可能な「人流アナリティクス」を提供している。
そうした中、本日クロスロケーションズは、目的にあった各種人流データを、「Location Data Service」として提供開始したことを発表した。
「Location Data Service」は、位置情報ビッグデータをAIで独自に解析処理し、様々な目的や課題に応じて活用できるようにした、人流データのカスタマイズド・データソリューション・サービスだ。
第1弾として提供される人流データは、「オフィス出社率指」「外国人の国内外の人流データ」「店舗チェーン別人流データ」で、いずれもメッシュ型位置情報データの分析では困難な個別店舗・工場・オフィス・スタジアムなどの建物単位のピンポイントデータ分析を行っている。
さらに、チェーン店別に各店舗周辺で観察された人流の集計もでき、企業や業界の人流トレンドデータとして活用することができる。また、BQ(Big Query)、AWS(Amazon Web Services)APIによる日次データ転送も可能だ。
今後は、各業種・業界・企業のニーズに対応して、順次種類を追加していく予定だ。
各種人流データの概要
オフィス出社率指数データ(トップ画参照)
契約
法人単位/年間契約
対象地域
東京、名古屋、大阪
提供形態
CSV、データ転送
データ更新頻度
日次
UI構築・利用
Google Looker、Tableau可能(構築費用は別途)
価格
1オフィス・エリア/30万円/年(例:東京大手町オフィスエリアの出社率指数データを日次更新で1年間購入する場合で年額30万円)
外国人人流データ(国内・海外)
契約
法人単位/年間契約
データ内容
日本国内や海外における外国人の人流データ
提供形態
PDF、CSV
データ更新頻度
月次
価格:月額課金型
10地点/10万円/月(例:東京の訪日外国人の最寄りスポット(浅草など)10カ所の人流データを月次更新で購入する場合で月額10万円)
店舗チェーン別人流データ
契約
法人単位/年間契約
データ内容
店舗チェーン店別人流データ(チェーン別で都道府県別合計値)
※店舗当たりのデータではなく、都道府県別合計値のデータ
提供形態
CSV、データ転送
データ更新頻度
日次
UI
LAPまたは人流アナリティクスで可能
個別UI構築
Google Looker、Tableau可能(BI利用料、構築費用は別途)
価格:月額課金型
1チェーン/10万円/月(例:Aコンビニチェーンの店舗周り人流データ(都道府県別)を日次更新で購入する場合で月額10万円)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。