セーフィー株式会社は、セーフィーのカメラ製品とデータ解析用のAIエンジンを組み合わせた交通量調査サービス「Safie Traffic Survey(セーフィー トラフィック サーベイ)(仮)」のテスト販売を開始した。
交通量調査サービス「Safie Traffic Survey」は、セーフィーの様々なカメラ製品、データ解析用のAIエンジン、セーフィーによるサポートを組み合わせたサービスだ。
現場で活用するうえで、適切なカメラ選定や画角調整、AIの解析設定、AI解析精度の担保、データ解析に向けた映像の切り出しと加工、解析結果の出力、必要な形式に変換して集計するまでの、一連のプロセスをワンパッケージとして提供する。
なお、既に「Safie(セーフィー)」のサービスを活用している場合は、既設の防犯カメラを活かして交通量調査を実施することができる。
サービス提供の流れは、まず調査要件(調査期間、調査場所、レポート形式など)のすり合わせを行い、見積書と調査計画書を提示。また、必要に応じて現地確認が行われる。
申込み後、カメラ設置、画角設定、AI解析設定などの調査準備を実施する。
パブリックスペースなど、プライバシーへの配慮が必要な調査は、経済産業省の「カメラ画像利活用ガイドブックに基づき、利用者が対応する。
調査終了後は、調査計画書に基づいたレポート形式で納品される。

想定されているユースケースは、都市開発に係る調査事業や、観光事業に係る調査事業、鉄道・バスなどの公共交通機関に係る調査事業が挙げられている。
今後は、テスト販売を通してユーザのニーズを収集し、正式なサービスとして提供する調査対象の範囲や、レポート内容などを整理する想定だ。
また、交通量調査だけでなく、人流解析などメニューの拡張を踏まえ、サービス開発を進めていくとしている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。