長谷川工業、免許不要で乗れる電動キックボードの販売にTRUSTDOCKのeKYC本人確認サービスを導入

株式会社TRUSTDOCKは、長谷川工業株式会社が運営する「Hasegawa公式オンラインショップ」に、eKYC本人確認サービス「TRUSTDOCK」を導入したことを発表した。

2023年7月1日に改正道路交通法が施行され、特定小型原動機付自転車に当たる電動キックボードの運転に関しては、16歳以上であれば原付免許の取得が不要となった。

長谷川工業は、施行日同日に特定小型原動機付自転車「KS6 PRO」を発売しており、これに伴い、警察が推奨する販売フローに沿った16歳以上の本人確認を強化してきた。

そして今回、TRUSTDOCKが提供するeKYC本人確認サービスを導入したことにより、特定小型原動機付電動キックボードを販売する際の本人確認(年齢確認)業務をスムーズに行なうことが可能となった。

長谷川工業、免許不要で乗れる電動キックボードの販売にTRUSTDOCKのeKYC本人確認サービスを導入
「KS6 PRO」の販売サイト画面

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録