株式会社レオパレス21とKDDI株式会社、KDDIグループのアイレット株式会社は、オプテックス株式会社と共同で、2018年3月26日~4月25日の期間、IoTを活用した賃貸アパートの駐車場とごみ置き場の遠隔監視に関する実証実験を行う。
「契約駐車場の不正駐車」および「時間外のごみ出し・不法投棄」は入居者の困りごとの上位にあるという。
同実証実験では、対象のレオパレス21管理物件 (埼玉県川口市1棟) において、駐車スペースに設置された地磁気センサーによって駐車有無の検知が可能となっており、駐車がある場合、管理者に自動で通知される。
また、ごみ置き場の扉には開閉センサーを設置し、指定時間外に開閉があった場合には、管理者に通知される。通知を受け取った管理者は、既存のネットワークカメラで現場の状況を確認することができ、時間外のごみ出しおよび不法投棄を監視可能となる。
なお、監視状況はクラウド上に管理されるため、パソコンやスマートフォンなどでいつでも確認することができる。
これにより、管理者は物件を常に監視する必要が無くなるため、業務効率化に繋がる。また、センサーによる通知によって、不正駐車と時間外のごみ出し・不法投棄に即時対応が可能となる。
各社の役割は以下の通りだ。
- レオパレス21:
実証実験の場所提供、および実証実験に伴う管理業務全般と評価 - KDDI:
実証実験の取りまとめ
システム全体設計、構築
通信ネットワークの提供 - アイレット:
AWS環境の設計構築
センシングデータ連携アプリケーション開発
ダッシュボードデザイン - オプテックス:
センサーの開発・提供、構築
【関連リンク】
・レオパレス21(Leopalace21)
・ケイディーディーアイ(KDDI)
・アイレット(iret)
・オプテックス(OPTEX)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。