本日、ヤマト運輸株式会社は、複数のデジタルキーを一括管理できるシステム「マルチデジタルキープラットフォーム」を開発し、デジタルキーを提供する6社と連携する契約を締結したことを発表した。
また、2022年3月28日から、「EAZY」を配達するドライバーの端末に、オートロック付きマンションのエントランスをデジタルキーで解錠する機能を追加し、事前に指定をした顧客への置き配を開始する。
今回は開発された「マルチデジタルキープラットフォーム」は、複数の異なるデジタルキーを一つのシステム上で同時に管理することができ、オートロック解錠用デバイスの設置情報と、EC注文時の配達先の住所情報をマッチングし、対象のデジタルキー会社にエントランスのオートロック解錠申請を行う。
セキュリティに関しては、配達情報ごとにオートロック解錠に必要なワンタイムパスワードを発行することにより担保している。
また、デジタルキー会社は、「マルチデジタルキープラットフォーム」とAPI連携をすることで導入可能だ。
ヤマト運輸は今後、今回開発した「マルチデジタルキープラットフォーム」の他業界への展開や、自動車のトランクへの置き配などデジタルキーを活用した、新たな受け取り方法の検討を進めるとしている。
なお、開始時は、東京都練馬区と豊島区・板橋区の一部のオートロック付きマンションを対象とし、順次エリアを拡大するという。
オートロックの解錠から置き配までの流れ
- 荷物が発送された当日に、ヤマト運輸より到着予定日時がEメールやLINEなどで通知される。通知内に記載されているリンクから、受取り日時・場所を変更するページにアクセスして、置き配をする場所(玄関ドア前、自宅宅配ボックス、ガスメーターボックス、自転車かご)を選択し、オートロック解錠の同意を行う。
- 対象マンションに到着したEAZY CREWが、オートロック解錠専用のアプリで配達荷物のバーコードをスキャンすると、解錠の正当性が確認される。(「荷物の配送ステータス」や「ドライバーの情報」など)
- 正当性の確認完了後、アプリ内のオートロック解錠ボタンが有効化され、解錠ボタンを押下することでマンションエントランスのオートロックを解錠する(解錠は1回の配達で1回のみ)
- 利用者が指定した場所に荷物を置き配し、撮像する。撮像データを確認できるURLが利用者の登録されたメールアドレスに配信される。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。