株式会社YE DIGITALとプラスオートメーション株式会社(以下、+Automation)は、YE DIGITALが提供する物流倉庫自動化システム「MMLogiStation」と、+Automationの自社開発システム「+Hub」を介した連携により、次世代型ロボットソーター「t-Sort」(トップ画)を活用した物流現場の省人化や自動化に向けたパートナーとして取り組むことに合意した。
+Automationの「t-Sort」を、「+Hub」を介して「MMLogiStation」のプラグイン導入することで、仕分け作業を自動化。仕分け前工程のAGV棚搬送システムやパケット型保管設備等のGTPシステムと「t-Sort」を連携することで、ピッキングと仕分け作業を同時に行うことができる。
また、仕分け後の搬送工程で動く他社製のAGVやAMRと「t-Sort」を連動することも可能。
別途年間メンテナンスサービスへ加入すると、自動化設備メーカーとの協業によるWCS(倉庫制御システム)をラインアップしており、メーカを問わず主要な自動化設備の連携用の作業パーツを、「作業オペレーションデザイナー」上で使用できるプラグインとして提供される。
「作業オペレーションデザイナー」上でこれらの作業パーツを並べることで、業務手順の確認を行うと同時に、自動化設備や機器を用いた人の作業といったオペレーションを管理・制御可能なWESシステムを、YE DIGITALがヒアリングした作業オペレーションに基づいて生成する。
さらに、YEデジタルが運営するITカスタマサービスセンター「Smart Service AQUA」も活用することが可能だ。
YEデジタルは、保管設備およびゲート式仕分け設備についても、2022年内リリースに向けた準備を行っているという。
さらに今後、協業パートナーを広く募り、メーカを問わずに「MMLogiStation」と連携可能な自動化設備も含めた倉庫全体の自動化を推進していくとしている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。